amazon集客

Amazon出品サービス(セラーセントラル)の退会方法について

Amazon出品・出店サービス(セラーセントラル)を利用している方は多くいらっしゃると思いますが、毎月4900円がかかるので売れ行きがよくない方は退会を検討する方がいると思います。

ですが・・・amazonでの出店退会は実は説明がありません。なのでかなり困っている方が多いと思いますが、どうすれば退会できるのでしょうか。

ヘルプにもよくある質問を見ても、検索で「退店」「販売停止」などのキーワードで検索しても、ページはヒットしません。

「商品を一時的に販売中止にする方法は?」というページはでは・・・

「販売中止」方法をとっても「出品を休止している間も、月額の手数料の支払日には手数料を支払う必要があります。」

と記載されており、この停止ではありません。よくここらへんでつまづく方が多いのではないでしょうか。

早速退会の手順について

では早速退会の手順をご紹介します。

アカウント解約の準備

  1. 未出荷の注文をすべて出荷する。
  2. 出品中の商品をすべて取り下げ、Amazon での販売を中止する。
  3. 必要な返金を含む、購入者とのすべての取引を完了・解決する。
  4. 支払いを受ける 有効な銀行口座情報が登録されていることを確認する。
  5. 大口出品者は小口出品に切り替える。(以降月間登録料が請求されない)

小口出品で販売する物がなくなった」という事でしたら上記の準備作業は殆どありません。

アカウント解約を申請する

上記の解約準備完了後、以下の手順に進みます。

まず、セラーセントラルにログインしてお問い合わせのページへ進みます。

https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/contact-us/contact-amazon-form.html/ref=ag_contactus_cont_200700280

次に、アカウントの設定をクリック。

ama1

次に、サービスやプログラムのキャンセルをクリック。

ama2

ここで退会するという旨の内容をアマゾンに送信します。

するとAmazonテクニカルサポートから「解約の手続きについて」の連絡が来ます。

 
 

・・・なんか原始的ですね。

ちなみに、前回の販売から90日経過するまではアカウントを解約できないですし、アカウントの残高が0になっていなければなりません。

 

以上、Amazon出品・出店サービス(セラーセントラル)の退会方法でした。


ABOUT ME
國武直樹
株式会社リグア(東証マザーズ7090)グループ会社、株式会社ヒゴワン代表取締役社長。取引企業数500社以上、店舗支援数は1000店舗以上。多業種の広告運用やマーケティングの責任者として指導を行っている。
まずはお気軽に無料相談をご利用ください

ヒゴワンでは、企業様からのWEBマーケティング・コンサルティングに関するお問い合わせやご質問をお待ちしております。初回相談は無料で対応しており、お電話やzoomなどで対応いたします。費用面なども含め、お気軽にお問い合わせ下さい。その他、広告運用代行やWeb制作なども併せて受け付けております。