IT業界

未経験でもOK!WEB&IT業界に転職する3つの方法

稼げる仕事や食いっぱぐれない仕事などの人気職は年々変化し続けていますが、数ある職種の中で今特に人気の高い職種と言えるのが、IT関連の職種です。

今現在調子の良い企業にIT企業が多いことを考えると、その選択は間違った選択ではありません。

しかし、IT業界は専門的な知識が必要とされるイメージが強いので、「未経験だと採用してもらえないんだろうな」と考え、挑戦する前から諦めてしまっている方も少なくないかと思います。

そういった方のためにこの記事では、未経験からIT業界への転職を成功させる方法と、特におすすめの転職エージェントを活用する方法について詳しく紹介していきたいと思います。

未経験の方がIT業界へ転職する方法にはどういった方法があるのかについてはもちろん、なぜ転職エージェントを使った方法がおすすめなのかといったことや、転職エージェントを活用するメリットなどについて紹介していくので、ぜひ参考にしみてください。

未経験からIT業界へ転職することはできる?できない?

経験がない状態からIT業界への転職を考えている方のほとんどが、「そもそもそんな状態で採用を勝ち取ることなんてできるの?」と考えてしまってはいないでしょうか?

WEB系の仕事はより専門的なスキルが必要とされるイメージがあるため無理もありませんが、じゃあそういった人はWEB業界へ転職できないのかというと全然そんなことはありません。

これといった経験のない状態からIT業界へ転職している方はたくさんいますし、活躍している人も大勢います。

もちろんどういった業種を選ぶかにもよりますし、年齢によって難易度が変わったりもしますが不可能ではありませんし、他の業界への転職に比べて特別難易度が高いということもありません。

ですので、諦めず前向きに検討してみることをおすすめします。

未経験からWEB&IT業界へ転職する3つの方法

未経験からWEB&IT業界へ転職するのは決して不可能ではなく、特別難易度が高いわけでもないと解説してきました。

ただ、転職を実現する方法にはいくつかの方法があります。

そして、そのいくつかある方法のうち、どういった方法で転職活動を進めていくかによっても転職の難易度が変わってきたりします。

ですので、転職の方法を前もって把握し、最良と思われる方法で転職活動を進めていく必要があります。

経験のない状態からIT業界へ転職する際に利用できる方法について紹介していきたいと思います。

1. ハローワークで転職先を探す

転職先を探す際、最も多くの方が利用する方法が、この「ハローワークを活用する方法」です。

ハローワークにはIT業界の求人が数多く掲載されていて、未経験を歓迎しているものもたくさんあります。

そのため、ハローワークを活用することで未経験からでもIT業界への転職をおこなうことが可能になるわけですが、ハローワークでの転職はあまりおすすめできません。

というのも、ハローワークは条件の良い求人の掲載率が高くないからです。

「無料で求人を掲載することができる」という性質上、求人の質が低くなってしまっているわけですね。

そのため、納得のいく転職先を探したい場合はあまり活用するべきではない方法だと言えます。

2. 転職サイトで転職先を探す

転職サイトへの求人の掲載は有料である場合がほとんどなので、求人の質が悪いということはありません。

そのため、比較的おすすめできる転職方法と言えます。

また、転職サイトの中にはIT業界への転職に特化したものもあるので、そういった転職サイトを利用すれば、より転職を成功させられる可能性が高まると言えるでしょう。

3. 転職エージェントで転職先を探す

転職エージェントとは、担当者に転職活動をサポートしてもらいながら転職活動をおこなえるタイプのサービスで、転職の成功率を高めることができるとして人気のサービスです。

未経験からIT業界へ転職する方法としては、転職エージェントを活用する方法が最もおすすめの方法となります。

転職エージェントを利用する3つのメリット

転職エージェントを活用する方法が最もおすすめなのにはちゃんと理由があります。

転職エージェントを活用するメリットについてみていきましょう。

1. 一般に公開されていない求人が多いので選択肢が増える

転職エージェントにはたくさんの求人情報が掲載されていますが、その中には一般の転職サイトでは公開されていない求人もたくさん公開されています。

そういった求人は非公開求人や独占求人と呼ばれていますが、ハローワークや転職サイトなどで公開されていない分競争率が低いというメリットもあります。

また、ハローワークや転職サイトに掲載されていない優良企業の求人も見つかりやすいので、良い転職先が見つかりやすくなります。

つまり、転職エージェントを活用すれば隠れた優良求人が見つかりやすくなるということですね。

もちろん未経験可のIT業界の求人も多いので、未経験からIT業界への転職を目指している方にとってかなりメリットのある転職方法にもなっています。

2. どういった部分をアピールしていけばいいのかについてのアドバイスがもらえる

ハローワークや転職サイトでの転職は自分で進めていくのが基本です。

多少のアドバイスをもらうことができる場合もありますが、しっかりとサポートしてもらえるようなサービスではありません。

一方転職エージェントでは、さまざまな面で転職活動をサポートしてもらうことができます。

その際、転職を希望する企業に対してどういった部分をアピールしていけばいいのかについてのアドバイスももえるので、未経験からの転職を成功させる可能性を高めることができるようになります。

「経験したことのない業界だからどういった部分をアピールしていけばいいかわからない」という方にとって、かなり大きなメリットと言えるのではないでしょうか?

3. 履歴書や職務経歴書の添削が受けられる

転職エージェントでは履歴書の作成や職務経歴書の作成をサポートしてもらうこともできます。

履歴書や職務経歴書などの書類での選考は転職活動における第一関門だと言えますが、その第一関門を突破するコツを教えてもらいながら書類の作成を進めることができるので、書類選考を突破できる可能性が高まります。

未経験から異業種に転職する場合、書類選考を突破するのも難しい場合が多いので、これも大きなメリットと言えるでしょう。

未経験から転職を目指すなら転職エージェントを活用しよう

未経験からIT業界への転職を目指している方向けに、未経験からIT業界へ転職する方法について詳しく紹介してきました。

今回紹介してきたように未経験からIT業界への転職を成功させる方法はいくつかありますが、それらの方法の中にはあまりおすすめできないような方法があるのも事実です。

そして、どの方法を選ぶかで転職の成功率が変わるのはもちろん、良い会社に転職できるかどうかも異なってきます。

ですので、この記事で紹介してきた内容を参考に、より転職を成功させやすい方法やより良い会社に転職できる可能性が高い方法で転職活動をおこなっていくようにしましょう。

そうすることで未経験からでもIT業界への転職を成功させることができますし、満足できる職場への転職が可能になるはずですよ。


ABOUT ME
國武直樹
株式会社リグア(東証マザーズ7090)グループ会社、株式会社ヒゴワン代表取締役社長。取引企業数500社以上、店舗支援数は1000店舗以上。多業種の広告運用やマーケティングの責任者として指導を行っている。
まずはお気軽に無料相談をご利用ください

ヒゴワンでは、企業様からのWEBマーケティング・コンサルティングに関するお問い合わせやご質問をお待ちしております。初回相談は無料で対応しており、お電話やzoomなどで対応いたします。費用面なども含め、お気軽にお問い合わせ下さい。その他、広告運用代行やWeb制作なども併せて受け付けております。